Registration info |
リモート参加枠(Teams or Youtube) Free
Attendees
LT申込枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
Microsoft Azure のちょっと変わった対話重視の勉強会をやります! 今回は、Microsoft Build から、Microsoft Azure のセッションのうち、登壇者が選んだセッションを日本語で副音声または補足しながらみんなで見ます。その後、Teamsに参加してくださっているみなさんで、セッションを中心についてディスカッションをしていきます!
セッション30分(45分)、ディスカッション30分(15分)の1時間を一つとして、 App Service 関連で一つ、Logic Apps関連で一つと合計2つのセッション&ディスカッションで盛り上がっていきましょう!
スケジュール
時間 | セッション概要 | スピーカー | ディスカッション |
---|---|---|---|
13:00 - 13:10 | イベント概要説明 | ||
13:10 - 14:10 | OD486:Run Linux web apps easily and securely on Azure App Service | 武井さん(@noriyukitakei) | 30分参加者ディスカッション |
14:20 - 15:20 | OD548:Logic Apps: Powering the future of Integration | 小尾さん(@twit_ahf) | 30分参加者ディスカッション |
15:30 - 16:00 | LT枠×6 | LT申込の皆さん | |
16:00 - 16:15 | 今日のまとめをみんなで |
「ディスカッション」とは?
形式的なグループディスカッションというよりは、みなさんで思うこと考察したことそんなことを共有していけたら、また楽しくなるのではないかと考えて運営していきます。
「JAZUG」とは?
Japan Azure User Groupの略称で、Microsoft Azureを学び、楽しみ、活かす日本のユーザーグループです。 Cloudにちょっと興味のあるゆるふわな方から実ビジネスで使用される方まで学べる勉強会を開催しています。
「きたあず」とは?
2014年3月7日に結成された「JAZUG札幌支部」の愛称です。
札幌 Azure もくもく会
札幌の人を中心として、Microsoft Azure とその関連のものを使ってもくもくと作業する会です。 https://sapporoazuremok2.connpass.com/
LT 登壇者
1枠5分のLT登壇者を募集します。 事前申し込みで枠が空いている場合、当日のLT参加もOKです!!
関連情報
■Microsoft Azure 無料評価版 http://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/free-trial/
■Facebook Group JAZUG https://www.facebook.com/groups/jazug/
■Facebook Group JAZUG札幌支部 https://www.facebook.com/groups/jazugsapporo/
■Webサイト きたあず(JAZUG札幌支部) http://kitaazu.azurewebsites.net/
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.