Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
オンラインLT登壇(前半戦) Free
FCFS
オンラインLT登壇(後半戦) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
2020年最後のTokyo Jazug Nightは大LT大会!!
2020年最後のTokyo Jazug Nightは大忘年会ならぬ大LT大会を開催します!!
LTのレギュレーションは以下の2つだけなので、登壇したいけど機会がなかった方、長時間の登壇はちょっと。。。という方もぜひこの機会に自分の経験・知識・ネタをアウトプットしてみてくださいー
- 1セッション5分
- Azureが関連していればお題は何でもOK
当日の配信について
当日はYoutube Liveでの配信を予定しております。
参加申し込みした方は、本ページの「参加者への情報」で表示されていますのでご確認ください。
Tokyo Jazug Night
毎月だいたい第3,4週の平日夜に東京で開催する予定のJapan Azure User Groupの勉強会です。 毎回、テーマを2つ(くらい)用意してお届けします。 Jazugのゆるふわっとした勉強会にしていきますので、しゃべりたい!って人も募集しています。
タイムテーブル(予定)
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
20:00 - 20:05 | ご挨拶 & 諸注意 | jazug |
20:05 - 20:45 | LT大会前半戦 (7人) | 登壇者のみなさん |
20:45 - 20:50 | 休憩 | |
20:50 - 21:30 | LT大会後半戦 (7人) | 登壇者のみなさん |
LT大会登壇予定者
前半戦
タイトル | スピーカー |
---|---|
5分でAIを使ったアプリを作ってみる! | りなたむさん |
この年末年始の勉強で差をつける!Azure資格受験(仮 | t3-onoさん |
Azure FunctionsでPowerShellを使ってみた | YasuhiroKimuraさん |
Web App for Containersでコンテナをもっと身近に!!〜ナウくてイケてるコンテナの活用方法〜 | noriyukitakeiさん |
カスタムVMイメージ作成支援ツールの紹介 (仮) | yaegashiさん |
Cognitive Serviceの感情分析を使って自分を見直す | YoshimasaKatakuraさん |
後半戦
タイトル | スピーカー |
---|---|
(仮) ここから始めましょう、イチからーーいいえ、Cosmosから! | まっぴぃさん |
すぐにでも使えるWindows Virtual Desktop | 加藤さん |
NSG フローログの確認方法 | kongou_aeさん |
(仮)ここが変だよ BCP対策 | KentaroHigashiさん |
Azure Pipelines/GitHub Actionsの自前VMイメージ作り方 | kkamegawaさん |
私のExam AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals学習記 | Ryuji Iwataさん |
注意点
懇親会は予定しておりません。
参加いただくすべての方へのお願い
私たちは、勉強会に参加する全員をコミュニティメンバーと考えています。すべてのコミュニティメンバーが悲しむことがないよう、以下のような迷惑行為は禁止させていただきます。迷惑行為を取られた方は、即刻退場いただくとともに、次回以降の勉強会への参加をお断りします。
- 参加者、スピーカー、スタッフ、各種スポンサーを含むすべてのコミュニティメンバーに対する、ハラスメント行為
- 人材紹介、転職、宗教、マルチ商法など、本勉強会とは関係のない勧誘や営業活動
また、セッション中の写真撮影は、シャッター音など周りの方へのご配慮をお願いいたします。 次回以降の勉強会のリクエストは大歓迎です。『こんなことを知りたい!』というご希望がありましたら、是非スタッフまでお知らせください。