Aug
3
Japan Tour in Summer: Java & k8s on Azure まつり@女子部
by #てらだよしおがんばれ in JAZUG女子部×Java女子部共催
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
今回のイベントは、Java女子部とのコラボイベントを開催します!!(https://www.facebook.com/groups/javajo/) そして、てらだよしおツアーです!!!!
みんなで一緒にDockerやKubernetesについて学びましょー(ノ´∀`*)
◎イベント対象者
- コンテナやDockerについて知りたい人!
- Kubernetesについて知りたい人!
- モブプロやってみたい人!
- てらださんに会いたい人!
男性のご参加について
本日は女性限定のイベントとなります。男性の方の参加はご遠慮ください。
なんで制限しているの?
「男性が多い勉強会に行きづらい」「女性のお友達が欲しい」といった方が少なからず存在し、IT勉強会への参加に二の足を踏んでいる現実があることを受け、そういった方のサポートを目的としているためです。
◎概要
午前の部
最近よくきくけどContainerってなに?Dockerってなに? そんなあなたのためにてらだよしおが丁寧にご説明いたします。 午後から始まる中級者イベントに向けてコンテナとDockerをマスターしちゃいましょう~
午後の部
Kubernetes はコンテナのオーケストレーションツールとしてデファクト・スタンダードなテクノロジーで世界的に幅広く使われています。このKubernetesを使ったハンズオンを行います。 Kubernetesを対象とするため、Docker利用経験や知識が前提となります。あらかじめご了承ください。 ハンズオンはペアプロもしくはモブプロ形式で行います。
◎アジェンダ
時刻 | 概要 |
---|---|
9:30〜10:00 | 午前の部 受付 |
10:00〜10:30 | オープニング&各コミュニティ紹介&アイスブレイク |
10:30〜12:00 | コンテナとDockerについて |
12:00〜13:30 | お昼休憩&午後の部 参加者入館 *ランチは持参でも食べに出てもOK! |
13:30〜17:00 | Kubernetesとは&AKSハンズオン |
17:00〜 | 懇親会(希望者のみ) |
※ 入館時間・入館方法については後述入館方法欄にありますので、ご確認下さい^^
※ 終了後、近くの飲食店での懇親会を検討しております。講師やJava女子部メンバー、JAZUG女子部メンバーと交流するチャンスなので、ぜひご参加ください!!
イベントは1日やっています。 コンテナとDockerに自信のある方、座学はSkipでいきなりハンズオンから突入したい方は午後からどうぞ!
◎事前準備
TBD
◎持ち物
- PC
- Mac もしくは Windows10(それより下のバージョンのWindowsはフォローできかねます)
- おひる(持参いただいても、お外にお出かけして食べてきてもOKです★)
- おやつ(必要であれば)
- やる気!!😆😆😆
◎会場
場所(アクセス)
日本マイクロソフト 31階roomA 〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
入館方法
入館時間は午前の部は9:30〜10:30、午後の部は13:00〜13:30となります。 上記の時間内は2階エントランスにスタッフが立っているので入館証を受け取って上にあがってきてください。
◎お問い合わせ
不明点・ご要望等ありましたらお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。
◎Java女子部の紹介
Java女子部とは
2014年1月にできたJavaユーザコミュニティ【女性限定】です。 Javaにまつわる勉強会やまつわらない交流会で、女性開発者の輪を広げましょう。
参加するには
Facebookに、Java女子部というグループがあります。 初心者からベテランまで、Java女が集っています!お気軽にご参加ください。
◎JAZUG女子部の紹介
JAZUG女子部とは
「IT業界の女子と仲良くなりたい♡」「男性ばっかりのところに入るのは勇気が…」?「でもAzureには興味があるの!!!」というお嬢様方からのご参加をお待ちしています♫
参加するには
Facebookから「JAZUG女子部(https://www.facebook.com/groups/jazug.girls/)」でケンサクしてみてください◎
寺田さんとは? マイクロソフト・コーポレーション シニア・クラウド・デベロッパー・アドボケイト 寺田 佳央
2001年 サン・マイクロシステムズ株式会社に入社し GlassFish エバンジェリストとして活動。
2010年 オラクルのサン買収後、日本オラクル株式会社で Java エバンジェリストとして活動。 Java の最新技術情報の提供や、Java コミュニティ活動の活性化を、日本 Java ユーザ・グループ(JJUG)と共に行ってきた。
2015年7月、日本マイクロソフト株式会社に移籍し、移籍後もなお Java エバンジェリストとして、マイクロソフト・プラットフォームにおける Java の利用促進・啓蒙活動を実施中。
2018年7月より、マイクロソフト・コーポレーションで日本人初のクラウド・デベロッパーアドボケイトとして活動を開始。
2016年7月、日本人で 2 人目となる Java Champion に就任。JJUG 幹事の一員でもある。
Blog: https://yoshio3.com GitHub: yoshioterada Facebook: yoshio.terada Twitter: @yoshioterada