機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

27

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo

Organizing : Japan Azure User Group

Hashtag :#jazug
Registration info

セッションと懇親会

2000(Pay at the door)

FCFS
73/90

セッション

Free

Standard (Lottery Finished)
126/145

Description

Global Azure Bootcampとは?

Global Azure Bootcampとは世界中の Azure コミュニティが世界180ヶ所以上で一斉に開催するMicrosoft Azureのコミュニティイベントです。

スポンサー

  • グロバールスポンサー:Microsoft
    • ランチスポンサーです。サブウェイのサンドイッチを提供いただく予定です。
    • サンドイッチ食べながら楽しくセッション聞けます

お品書き

C+Dルーム

時間 登壇者 タイトル Duration
13:10~13:55 竹井さん Azure CosmosDB Deep Dive 45分
休憩 15分
14:10~14:55 三宅 Smart Store リファレンスアーキテクチャ Deep Dive! 45分
休憩 15分
15:10~15:55 藤井 廉(Fujii Ren) ARMテンプレート 45分
休憩 15分
16:10~16:55 武井 宜行 Durable Functions 45分
休憩 15分
17:10~17:55 平林 拓将(ひらりん) AzureのFaaS 45分
18:10~19:10 懇親会

Bルーム

時間 登壇者 タイトル Duration
13:10~13:55 大平 IoT EdgeとサーバレスをNode.jsで遊ぶ実験ノート 45分
休憩 15分
14:10~14:40 Dai ExpressRoute 30分
14:40~14:55 瀧田直斗 月4000円でできる?LogicAppsとFunctionsで実現するサーバレスで低コストな自動化 15分
休憩 15分
15:10~15:40 鈴木 孝明(@xin9le)/泉本 優輝(@mitsuba_yu) VTuberはもう古い???Azure SignalR ServiceでMTuber Platformつくってみる! 30分
15:40~15:55 高柳りな 日本の製造業におけるIoT 15分
休憩 15分
16:10~16:55 上田彰/傍士和英 ピクセラIoTプラットフォーム 45分
休憩 15分
17:10~17:55 牛上さん 見えてきた!? Windows Virtual Desktop のしくみ 45分

Azure CosmosDB Deep Dive

竹井さん

Smart Store リファレンスアーキテクチャ Deep Dive!

三宅 和之( @kazuyukimiyake )さん

2月に OSS として公開された Smart Store リファレンスアーキテクチャ の中身を解説します。昨年の Global Azure Bootcamp で解説した クラウドデザインパターン の「CQRS」「イベントソーシング」を実際に使って設計した在庫管理サービスの仕組みや、SignalR Service と Vue.js を活用したリアルタイム在庫モニターなどをデモを交えて紹介します。

ARMテンプレートを使い倒せ!ソシャゲを支えるInfra as Codeの極地

藤井 廉(Fujii Ren)さん

実際に過去のプロジェクトでの"Infra as Code"の開発したときの知見をベースに、ARMテンプレートの機能を使ってどこまでのことができるか、裏技的な部分も含めてサンプルソースの解説とAzureへのデプロイのデモを交えながら紹介します。設計するときの重要なポイントや、作成したARMテンプレートを他人に渡すための説明資料を作成するときのポイントや、アプリ開発者とコミニケーションするときのポイントも可能な限り、解説します。他にもプロジェクトで経験したトラブルも紹介します。

サーバーレスは次のステージへ〜 Durable FunctionsによるステートレスなFunctionの実現 〜

武井 宜行さん

サーバーレスは、もう説明は不要なほど、市民権を得ていると思います。Azureでサーバーレスを実現する手段といえば、「Azure Functions」が最も有名ですが、その実行はステートレスに行われます。ステートレスであるがゆえのメリットもありますが、ときにステートフルでの実行が必要なときもあります。

Durable Functionsは、元来ステートレスであるサーバーレスコンピューティングに、ステートフルな要素を加えることによって、サーバーレスは次のステージへ進化したとも言えます。

今回は、このDurable Functionsをわかりやすく紐解き、実際のコードやデモも交えながら、その真価を体感頂こうと考えております。

内容については、以下の資料をベースに、Durable Functionsの内容を付け加えていくことを考えております。

https://lp.sios.jp/rs/254-CYM-037/images/20181025_SOY_ServerlessArchitecture_01.pdf

Azureのサーバーレスで限界を超えよう~スマートスピーカースキル開発を題材に~

平林 拓将(ひらりん)さん

Azure FunctionsをはじめとしたFaaS/サーバーレスの活用・応用例(特にDurable Functionsの活用)を、スマートスピーカースキルの開発を例に紹介します。 はじめにスマートスピーカースキルの概要と得意/苦手分野やその開発方法を紹介し、そのあとにAzureでのサーバーレス開発であればその可能性を大きく広げることができる、という話をします。

サーバーレスやスマスピ開発ではロングランニングの処理やコールドスタートの問題が弱点になりますが、Azure Functionsの拡張機能であるDurable Functionsや他のAzureサービスを組み合わせて使うことでそれらを克服できるという実装例をいくつか提示したいと思います。

ピクセラIoTプラットフォーム

上田彰さん

株式会社ピクセラは Android TV、Windows、Mac、iOS、Android 向けのテレビ関連製品を開発しているメーカーです。 2018年12月1日にスタートした新4K8K衛星放送を受信できる4Kチューナー内蔵 Android TV は、他製品と同様にAzure上に構築しているピクセラIoTプラットフォームに繋がっています。 今回は4Kチューナー内蔵 Android TV に提供しているスマートスピーカー連携サービス、ユーザーID管理サービス、テレビデータ解析サービス、オススメ番組サービスを構築する際に苦労した点をお伝えしたいと思います。

IoT EdgeとサーバレスをNode.jsで遊ぶ実験ノート

大平さん

IoT をもっと活用しやすくするには? サーバーサイドで得た技術を IoT にも活かすには?デバイス、コンテナ、サーバレス。この解を探るべく、Azure の幅広いサービス群と、IoTからサーバーサイド、フロントエンドまで幅広く使える Node.js を用いた実験例をご紹介します。

ExpressRoute構築でハメられた ~無知とは恐ろしきなり~

Daiさん

JAZUG 8周年イベントの発表時にコソっと書いた「ExpressRouteでいろいろあった」事をこの機会に。 聞けばバカバカしいお話ながらも知らなければ大きな落とし穴を共有します。

月4000円でできる?LogicAppsとFunctionsで実現するサーバレスで低コストな自動化

瀧田直斗さん

自動化をなぜ簡単にできたのか?なぜ低コストで実現できるのか? LogicAppsとFunctionsと活用し、既存システムに変更なく、限りなく開発と運用コストを抑えて実現した障害監視システムの事例を紹介させていただきます。

日本の製造業におけるIoTと未来テクノロジー

高柳りなさん

まだまだ遅れている日本のIoT化。今回は日本の製造業にフォーカスし、なかなかIoTが浸透していかない製造現場の現状と、その状況を打破する未来テクノロジーについて紹介する。

VTuberはもう古い???Azure SignalR ServiceでMTuber Platformつくってみる!

鈴木 孝明さん(@xin9le) / 泉本 優輝さん(@mitsuba_yu)

Azureなサービスを使ってなんか面白いことできない???
どうせならClient MVPっぽいことやりたくない???
SignalRとかどう???
流行りVtuberとかやってみるか!どうせならHoloLensとかも使って!!
というわけで、Kinect v2にFunctionsにAzure SignalRにHoloLensにと、いっぱい広げてMTuberやってみます。ライブコーディングもあるよ!

見えてきた!? Windows Virtual Desktop のしくみ

牛上さん

無事にパブリックプレビューが開始された、Windows Virtual Desktop。
実際に触ることで、見えてきた事をお伝えします。

  • 何ができるの?
  • どのような構成?
  • 必要なライセンスは?

参加すれば、Windows Virtual Desktopの「今」がわかります!

Presenter

Feed

tyamatoya

tyamatoyaさんが資料をアップしました。

05/09/2019 23:30

PIXELA_CORP

PIXELA_CORP wrote a comment.

2019/05/01 15:11

ピクセラIoTプラットフォームの登壇資料です。 https://www.slideshare.net/PIXELAcorporation/global-azure-boot-camp-2019

tushigami

tushigamiさんが資料をアップしました。

04/28/2019 20:23

ひらりん

ひらりんさんが資料をアップしました。

04/27/2019 20:21

miyake

miyakeさんが資料をアップしました。

04/27/2019 16:45

Dai

Daiさんが資料をアップしました。

04/27/2019 16:38

dz_

dz_さんが資料をアップしました。

04/27/2019 16:22

d-takada

d-takada wrote a comment.

2019/04/27 16:05

よい内容多いですね、是非資料のアップロードをお願いいたします。

tyamatoya

tyamatoya wrote a comment.

2019/02/06 19:09

ありがとうございます!遅くなりましたが修正いたしました!

Yoshihito Machii

Yoshihito Machii wrote a comment.

2019/02/05 23:30

「セッションを公募しています。」のすぐ下、リンク切れ?のようでございます。

tyamatoya

tyamatoya published Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo.

02/04/2019 14:12

Ended

2019/04/27(Sat)

13:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/11(Mon) 10:00 〜
2019/04/27(Sat) 14:00

Location

日本マイクロソフト株式会社

東京都港区港南2丁目16−3

Attendees(199)

GunjiYasuhiro

GunjiYasuhiro

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo に参加を申し込みました!

k-nakajima

k-nakajima

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyoに参加を申し込みました!

naoki_isobe

naoki_isobe

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyoに参加を申し込みました!

d-takada

d-takada

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo に参加を申し込みました!

あいかちゃん

あいかちゃん

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyoに参加を申し込みました!

yamashi

yamashi

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyoに参加を申し込みました!

makoto28

makoto28

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyoに参加を申し込みました!

HiroyukiIshiwata

HiroyukiIshiwata

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo に参加を申し込みました!

Jun Kudo

Jun Kudo

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo に参加を申し込みました!

こぶシュー

こぶシュー

Global Azure Bootcamp 2019@Tokyo に参加を申し込みました!

Attendees (199)

Canceled (122)